高品質なモノづくりの一員であることに誇りを持っている。

入社を決めたきっかけは

とにかくものづくりに携わりたかった

私が就職活動した頃は、まさにリーマンショックの真っただ中。厳しい時代ではありましたが、工学部だったので、とにかくモノづくりをしたいということで何社か受け、最終的にこちらに採用されました。大学の先輩も多く周囲からの評判も良かったので、当時は雇ってもらえただけでもありがたいなと思ったのを覚えています(笑)。大学では機械科で材料力学、あとは、流体力学や熱力学を中心に学んでいたので、私の担当している塗布工程ではこの知識が大いに関係し役立っています。

仕事内容は

新製品の立ち上げと課題の解決

現在は技術課というところに所属しています。主な業務として、新製品の立ち上げと課題の解決です。新製品の立ち上げは、実際に装置(感光体製造ライン)を使い、どのように仕上がっていくのかを実験的な形で行っていきます。課題の解決というのは、突発的に不良品が出てきた場合、何が原因だったのかを推測して対策を行ったり、工程上のトラブルに対応したりということをやっています。間違った認識で対処すれば違った方向に進んでしまうので、まずは冷静にしっかりと状況を把握することが大事ですね。

実際に働いてみての発見は

誇りを持てる環境で、一歩一歩着実に成長できる

機械が好きなので、最初は今まで見たことのないような装置や技術が至るところにあって、工程に入るたびに面白いなという感じがありました。施策を通じて、より高品質なものを作っていこうとしているので、そうした中に入っていけるのはとても誇りに思いますし、入社して10数年、仕事の円滑な進め方はもちろん、冷静な状況判断力も身につけることができてきたと実感しています。

資格の取得について

資格取得をサポートしてくれる道場がある

機械保全技能士の「機械系作業」や「電気系保全作業」の資格を取得しました。特に「電気系保全作業」の取得には配線などの実技試験も入ってくるので、事前の準備も大変でしたが、当社には先輩方が一緒になって資格取得をサポートしてくれる「道場」と呼ばれる勉強会がありまして、配線やソフト面など実際に体験しながら覚えられるのがとてもよかったです。一人だと何を勉強してよいかわかりませんし、モチベーションを保つのも容易ではありません。私自身はまだ道場で教える立場は経験していませんが、後輩からソフト面などについて尋ねられることはあります。先輩後輩で技術や知識を伝えあっていけるのは、双方の成長にもつながりとても楽しいです。

オフの日の過ごし方は

自然豊かな環境で趣味も広がる

休みの日は、趣味のクロスバイクでサイクリングに出かけたり、地元のサッカーチームであるヴァンフォーレ甲府の観戦に行ったりしています。甲府は自然豊かなので、オフの日を過ごすのもすごく気持ちいいですね。働くにも暮らすのにもよい環境だと思います。

学生へのメッセージ

離職率も低く、アットホームでおすすめの職場

地道なことでもコツコツやっていける方がこの会社に向いているかなと思います。職場はかなりアットホームですし、先輩ともコミュニケーションを取りやすい環境ですので、興味を持った方はぜひ気楽にエントリーしてみてほしいです。一緒に働けることを楽しみにしています!