コーディング & マーキング


この分野のトレンド
- 環境意識の高まりから、包装材のリサイクルが求められ、サプライチェーンの透明化、トレーサビリティの需要、偽造防止の対策などによる、各種コードの印刷需要が増加しています。
- Eコマースの拡大が進んでおり、それにともない商品を梱包する需要が今後も増える可能性があります。
インクジェットプリントの利点
- インクジェットプリントは、必要な部分に指定したデザインをプリントできます。材料、工程の効率化に活用することもできます。
- 様々な基材に非接触で印刷することができるため、食品、飲料、医薬品、化粧品など多くの産業で活用できます。
- デジタルプリントなのでプリントするデータの変更が簡単なため、バーコードやQRコードなど可変情報のプリントにも適しています。
コニカミノルタのインクジェットヘッドの利点
- 独自のインク長距離吐出技術で、基材とのギャップを広く取りながらも高画質印刷が可能です。
- CIJ(Continuous Inkjet)方式やTIJ(Thermal Inkjet)方式より長い印字長により一度に多くの印字が可能。複数のヘッドを搭載することで、多色化に対応できます。
推奨ヘッドモデル
関連情報
コニカミノルタのインクジェットに関するお問い合わせ
各種お問い合わせ、導入事例・カタログのダウンロードをお申し込みいただけます。
※土・日・祝前後、年末年始等の期間は、回答までにお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください